エリザベス女王が亡くなられました。
英国や世界競馬の発展にご尽力されましたね。
競馬がお好きで、ダービーのパドックで
真剣なまなざしで馬をじっと見ておられたりしました。
言わずと
関テレ競馬のYouTubeのウマアナルームです。
https://youtu.be/huScc2tkXIM
スタート後は、先頭を譲り合うドスローで、最後のコーナーを曲がってからは、よーいどんのレースで、最後は火が出るような直線の押し合い圧し合いでした。トルカータータッソやサンマルコを抑えて、なんとメンドシノ
前の日記で、凱旋門賞につながるバーデン大賞があることは、お知らせしました。
また本日は、もう1か国で注目の海外競馬があります。韓国・ソウル・ソウル競馬場でコレアカップデーの開催が行われます。
ヤフーの記事から
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f42d1a472034aa75312132f1b693fd2b0e2fa09
久しぶりに紳士淑女が集うと言われているウインズ後楽園に、札幌2歳ステークスを見に行ってきました。
そして、やっと!ウインズ後楽園名物のやきそばが、復活していました。超うれしいです。堪能しまし
早いもので、明日の日曜日で札幌が終わります。今年のJRAの北海道シリーズが終わりですね。
北海道の重賞のファンファーレが聞けるのも今日が最後です。
明日の馬場開放に行きたかったなあ。<
静内農業高校の生産馬がセリに行くまでの簡単なドキュメントです。
https://youtu.be/gPKDv1Pm8gk
ドウデュース、マイラプソディは、順調にフランスに向けて飛行中だそうです。
https://twitter.com/gendai_keiba/status/1565510198499762176
競馬ではなく、昭和のプロレスネタです。
グレートカブキさんとの対談です。
https://youtu.be/Yji1N3QwPfg
色々な逸話があって楽しいです。
グレートカブキvs鶴見五
日曜日は、凱旋門賞につながるドイツ最大のレース・バーデン大賞(芝2400m)です。5頭立てです。しかし、ドイツチャンピオンの決定戦ですね。
昨年の凱旋門賞馬トルカータータッソにランフランコ・デッ
お昼ご飯は、馬そば深大寺の冷やしを食べようと思ったのですが、妙に寒いので、普通のそばにしました。かき揚げを食べたことがないので、かき揚げそばに鶏トッピングをお願いしました。
これも親しんだ味
グルメレポートです。
東京競馬場の場外で営業をしている甘味処・三幸さんのからみ餅を食べてみました。
東京競馬場に初めて行った時にこれを見つけて思わず食べた食べ物です。大根おろしにずぶずぶの醤油
関テレ競馬のYouTubeです。
https://youtu.be/I5TgY3afWyI
競馬クイズ復習編(初心者用です)
ウマトレさんは、やっぱり面白い。
ステイフーリッシュが2着で残念でしたが、叩きとして悪くなかったんじゃないかなと思います。またこのレースで、色々と課題が出てきたので、修正ができるんじゃないかと思います。やはり、直線で後ろから速い馬が来
久しぶりに開催されたワールドオールスタージョッキーズ、除外がありましたが豊さんが優勝でした。
このシリーズを見に札幌へ行きたかったですが、完全に夏バテでした。と言う訳で、いつもの東京競馬場で
障害の全場重賞制覇達成ですね。8場じゃないんだ、7場なんだ・・・。重賞数が少ないので、これを達成するのは大変ですね。次の秋のオジュウチョウサンとの活躍を楽しみにしています。
平場の全場
騎手・武豊と中京競馬場(JRAのYouTube)
https://youtu.be/aBrR7FOyANo
2000mの高松宮杯やサイレンススズカの話は懐かしいです。
東スポの記事によるとマイケルジャクソンの相棒のバブルス君の生存が確認されたそうです。元気で良かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b2fdbc4846c4526ec3848fb153012b52104a1a8
ステイフーリッシュのドゥーヴィル大賞の時間が確定しました。ドゥーヴィル大賞は、日曜の4レースで、現地時間15時55分発走で、6頭立てになりましたね。
メンバー表(まだ枠番が確定していません)