先日、ずっと応援していた岩手競馬のダンストーンラヴさんが抹消となりました。
ダンストーンラヴさんは本桐牧場の生産馬だったことがきっかけで応援しましたが、画面越しでもその優雅さと優しい印象が伝わってきて、数多くの本桐牧場メンバーの中でも大好きな1頭でした。
ラヴさんは青のメンコを付けることが多かったのですが、たまに素顔で走る時、額の鳥のようなマークが、ちょうど人間でいえば、さりげない髪飾りかイヤリングのように、ラヴさんの美しさを一層ひきたてていました。
盛岡デビューで岩手ひとすじ124戦。
岩手にいた妹のフローラルスキップとダンストンリアンが先に抹消となってしまいましたが、ラヴさんは地獄のC2になっても、1度たりとも連闘をさせられることもなく、月2回の出走ペースで、8歳まで大切に大切にしてもらっていたと思います。
緊急事態宣言が解除されるまでは、やはり遠出をする勇気はありませんでした。
なので、盛岡競馬が終わるまでに11月のどこかでラヴさんが出走するなら、休みを取って応援に行く予定でした。
それは悔やんでも、もう仕方のないこと。
これでもう、私が盛岡競馬場へ行く理由はなくなりました。
ダンストーンラヴさん、長い間、お疲れ様でした。
応援することができて、本当に楽しかったです。
ダンストーンラヴさん、さようなら。
因みに、夏季のみ盛岡の芝を走っていたニシノヴォーカル君も骨折により引退、名古屋のプルメリアワンさんも先日退厩。
私が一番最初に応援していた本桐牧場さんの馬達も、本当に少なくなりました(若馬たちは次々デビューしていますが)。
時の流れを感じます...
ところで、私は明日、福島競馬場へ初遠征します。
1度でいいから、福島で障害レースを見たいと思っていたのでとても楽しみです。
福島の馬友さん情報では、内馬場に行くと襷コースをとても近くで見ることができるということでしたが、ツイッターを見ていると、どうやらコロナ感染対策で内馬場は閉鎖されているみたいです( ;∀;)
未勝利が2鞍あるので、たくさん写真を撮ろうと思います。
(写真)ダンストーンラヴさんとニシノヴォーカル君。
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。