乗馬クラブに入会いたしましたー!(笑)
体験レッスン受けてから、早3年。
だいぶ時間がかかっちゃいました。
北海道の川湯パーク牧場でのトレッキングがきっかけで「乗馬を始めよう!」と思い、近くのクラブブ6件くらいで体験レッスンを受けたりと、行動は早かったのですが、
ネットでいろいろ乗馬の情報を集めている時に、たまたま「廃馬」について書かれている記事を読んで衝撃を受けてしまい、
そこから引退馬協会の会員になり、生産牧場を訪れて、競馬場デビューして・・・などなど、
すっかり乗馬から離れてしまいました。
いつも気になっていましたが、コロナ禍で営業時間も不安定な時で入会のタイミングを伸ばし続けてしまったんです。
このクラブは、乗馬歴の長い友人が「レッスン内容も良く、しっかりしている」と勧めてくれたクラブで、3年前にいくつか体験レッスンを受けた時、別のクラブのオーナーさんも「あそこのクラブは本当に馬を大切にしていますよ」と褒めていたことを覚えています。
信頼できるクラブであることと、あとは電動アシスト自転車で行ける距離にあることが決め手となりました(*^-^*)
今日さっそく1レッスン受けてきました。とても楽しかった。
なにが楽しいって、すべてが楽しい~(笑)
馬場でぐるぐる回っている時に、馬房の中や洗い場にいるお馬さん達と目が合うのも、これまたたまらないですう~(*´ω`)
みんな一生懸命お仕事してて、本当に偉い!
1回でも多く、1頭でも多くのお馬さんとレッスンできるように、「ちくしょー、ふざけるなー!」と叫びながらお仕事頑張ろうと思います。
写真:今日やっとレッスンで着用できたウェア達
新型コロナ感染拡大前にアメリカで買ってきた乗馬用ソックス
新ひだか町応援プロジェクトで購入したおがわじゅりさんイラストのポロシャツ
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。