東日本大震災から8年、ついに釜石-宮古が復旧しました。
JRが整備して三陸鉄道に引き渡す、という方式が最善なのかどうかはわからないけれど。
ともかくも、再び乗りに来ることができて本当によかったと思うばかり。
釜石で一泊し、勇躍土曜日の朝7時台釜石発の2両編成に乗車。
最初は観光客ばかりでした。
津波に飲み込まれ、更地同然の姿を今なお晒している大槌では厳粛な気持ちにさせられた一方。
車窓から見えた、今年ラグビーW杯が開催される鵜住居復興スタジアムは希望そのものでした。
途中からは宮古に向かう地元の皆さんも乗り込んで大盛況。
私は、今回も名店「多良福」のラーメンを食って大満足(笑)
多くの人々に愛されている三陸鉄道が、今後も末長く繁栄することを心から祈念いたします。
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。