8月19日、ユキノマルガリータの応援に、新潟競馬場まで出掛けて来ました。
朝イチの新幹線で、競馬場に着いたのは開門直前。
入場待ちのお客さんが有馬記念か?くらいの迫力で並んでいました(^0^)
ユ
昨年の夏の終わり、ビッグレッドファームさんでアルママに会いました。
その時の名はまだ、ホエールキャプチャの2016。
放牧地の柵の向こうに、彼はいました。
同じくらいの馬体をした栗毛の仔の側で
船橋競馬場へゴージャスバイオを応援に行ってきました。
ユーカリデビューでは、心配になるくらい落ち着きがなく弾けていたゴージャスでしたが、9か月ぶりに会った彼女は大人びていました。
本当に
川崎競馬所属のブルーオルフェが、嬉しい初勝利を上げました。
休み明け、転厩初戦。半年以上気配を消していたので、どこ行っちゃったのかなぁって、少し心配していました。
そんなファンの心配をよ
梅雨入り、雨の日曜日。
それでもオルフェ産駒達は皆元気でした(*^^*)
前日の阪神に出走した産駒達を応援してくれた友達が写真と共に「みんな楽しそう」という言葉をくれました(^^)
そうですね、オル
ユキノマルガリータの妹、ユキノサンブライトが東京の障害コースを走ってくれました!
サンブライトは、地方で武者修行をし、中央に戻ってきましたが、2桁着順が多い結果に。障害馬として姉よりも先にデビュー
ユキノマルガリータを応援に行った阪神競馬場で、オルフェーヴル産駒に会えました(^^)
レーヌアグリュム。芦毛のかわいこちゃん。お利口さんで人懐っこくて天使のような仔だそうで(*^^*)レースも頑張りま
ユキノマルガリータファンクラブ会長として、阪神競馬場へ出張しました(*^^*)
私もマルちゃんも初阪神。マルちゃんは初近畿でした。
マルちゃんは、障害レース3戦目。同じレースに弟のユキノエルドールも
ダービーdayとその前日に、オルフェーヴル産駒を応援してきました。
ダービーは、やはり特別。そう感じる競馬場全体の高揚感を前日からたっぷり浴びました(^^)
オースオブゴールドは、武藤雅
空がより広く感じられた晴天の日。
オークスdayの東京競馬場で、オルフェーヴルのかわいい娘たちを応援してきました(*^^*)
大きめの娘、ペイストリーは、2戦目で大きな成長を見せてくれました
オルフェーヴル10歳の誕生日を前にサルーテとレッドラフェスタが未勝利を脱してくれました!
やはり目の前で産駒が勝利を挙げてくれるのはとても嬉しいです。2頭とも強い競馬をしました。
また、神
5月11日に船橋競馬場で開催された千葉サラブレッドセールにお邪魔し、オルフェーヴル産駒に会って来ました。
昨年は、ササノユキオルフェ、フレネシー、ケンタッキーグラスの3息子たちが上場、競走馬として活躍
オルフェーヴルの三人娘を応援してきました。
リノワールド、レーヴドリーブ、ロックディスタウン。
頭文字「R」っ仔達です(*^^*)
リノワールドは、直線で進路を探しながら、スピードを緩めず
ゴールドパッキャオ、モルフェオルフェの応援に行ってきました^ - ^
パッキャオは、パドックでは大人しめですが、レースが近づくとスイッチが入る(^o^)
ゲート内で立ち上がるような仕草を見せました^_^;
オルフェーヴル産駒を応援に東京競馬場へお邪魔しました。
オークレール、アンルヴェがデビュー。どちらも美しい栗毛の牝馬。強めの日差しに肌が虹色に反射して、父を思わせました(*^^*)
ショーンガ
オルフェーヴルファンとしては。
初年度産駒からクラシックへ出走してくれるなんてえらいことだと感謝。
十分すぎる。
「無事にまわって来い!」に意識が集中していたはずなのですが・・・。