今日で、6月も終わり。カレンダーを変えた。
この半年、コロナ・ワクチン・オリパラのニュースばかり。もうウンザリ
唯一の楽しみは、わが阪神の頑張りだけ。まだ首位である。
このまま
西宮に住む息子と上の孫が、わが街に来た。わが街の公園で、ザリガニ釣り。孫の早い動きについていけん。
だが、いい父の日になった
阪神絶好調金曜日から、甲子園で、巨人と3連戦。印籠を渡してほしい
私は、オリパラよりわが阪神
昨日は、雨も止み、リハビリルームの庭でリコーダー。他の患者さんも大喜び退院まで16日になった。入院の私には、GWなど関係なし。
ただ、春の天皇賞が5月2日が馴染まない昭和人間のじいさん(笑)
4月8日に入院。腰椎圧迫骨折だった。リハビリは、順調。先日、リハビリルームの庭で、リコーダーを吹いた。気持ちよかった
17日の週の退院は決まっている。リハビリを頑張るだけ。
今日、退院の予定が決まった。オークス前の週。それまで、しっかりリハビリに励みたい。
病院で、皐月賞を見た。横山騎手、親子制覇おめでとう
エピファネイアは、種牡馬として、値打ちを上げた。
珍しく、息子は、タイトルホルダーから流して場合的中。LINEが来た。
やはり、
オジュウチョウサンは敗れた。メイショウダッサイが、中山連覇。オジュウチョウサンは、顕彰馬として、余生を送ってほしい
病院のテレビで、桜花賞を見た。ソダシ、白毛馬初のクラシック制覇。しかも、無敗のレコード勝ち。白毛の血統は、簡単には、説明できないが、世界的に奇跡に近い金子オーナーは、よくシラユキヒメを繁殖
腰痛ひどく、全て自分で用意して病院へ。検査の結果、去年とお言葉箇所の腰椎圧迫骨折。入院。桜花賞は、病院のベッドで。昨夜の夕食は完食
コントレイルは、勝てなかった。日本では、競馬の世界は、ジェンダーフリー。日本の牝馬は強い昨日の雨でも、阪神の桜は大丈夫。桜花賞が楽しみ。
コントレイルは、勝てなかった。日本では、競馬の世界は、ジェンダーフリー。日本の牝馬は強い昨日の雨でも、阪神の桜は大丈夫。桜花賞が楽しみ。
後列4人が卒業生。みんな孫のよう(笑)。デジタルの時代だからこそ、私は、アナログの百人一首を教える。
阪神競馬場の桜は、美しいだが、今年は、行けない残念
昨夜、ドバイ国際競走デイを見た。日本馬は、二着止まりだったが、大健闘。無事帰国を願う。日本でも国際競走デイは、できないものか。近年は、JCにも、強豪馬は来ない。JRAは、馬券第一。私は、何年も前から、日
昨年は、コロナで、中止になったドバイ国際競走デイ。日本馬の活躍を願う。
今朝、わが家近くの公園の桜開花を確認。コロナであろうと桜は咲く。今年の春クラシックは、わからん。
最低人気の逃げ切り。やはり、競馬は、わからない。ただ、若手騎手の活躍は、喜ばしい
東日本大震災から10年。黙祷は捧げる。しかし、復興五輪とは、名ばかり。五輪で、建設業は、東京に行き、復興は遅れた。五輪どころではあるまい
ネオユニバースが、逝った。冥福を祈る。