危なかったです。
俺プロ自分史上初の「回収率0%」になるところでしたが、中山12R、ホントのオーラスでなんとか回収でき、やっとのことで回避しました。
馬場読みが難しい!
ダートは高速で、芝は時計がかかる。
それは誰でもわかる。実際の時計を見れば一目瞭然。
なのに、馬場に適さないはずの馬たちが続々勝つじゃないか!
えーっ、なんでお前やねん!
何度叫んだことか。
あと10mというところでドドドっと差し馬軍団がやってきて4着。
東海ステークス
スマハマが勝つ!と絶対的な信頼を寄せていたのに、結果は15着。
この理想的な読み通りのスローの展開で、何故スマハマがバテるの?
え、この予想っておかしい?
小倉9R
田んぼ一歩手前の泥んこ芝で、何故ディープ産駒のワンツーなの?
わかりません。
もうどう予想したらいいんだか・・・
まあ、AJCCでミッキースワローとブラストワンピースが明暗を分けたのは、4角でのコース取りなんでしょうけどね。でも、そんなことになるって教えてくれてないし。
先週何かにひらめいたはずだったのに、全然成長してませんねえ(^_^;)
今日のような気候なのか季節なのか、あるいは出走馬のローテだったのか。
少なくとも今日の各場で、結果を決めていたのは馬場やペースじゃないってことですよねえ。
なんなんでしょ?
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。