着 順 |
枠 番 |
馬 番 |
馬名 | 性齢 | 負担 重量 |
騎手 | タイム | 着差 | 人 気 |
単勝 オッズ |
厩舎 | 馬体重 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | クリスタルブラック | 牡3 | 56.0 | 吉田豊 | 2:02.1 | 7 | 20.9 | (美浦)高橋文 | 476(+4) | |
2 | 8 | 12 | スカイグルーヴ | 牝3 | 54.0 | ルメール | 2:02.2 | 1/2 | 1 | 2.1 | (美浦)木村 | 444(+4) |
3 | 6 | 7 | ディアスティマ | 牡3 | 56.0 | シュタルケ | 2:02.6 | 2.1/2 | 6 | 13.0 | (栗東)高野 | 480(0) |
4 | 7 | 10 | ビターエンダー | 牡3 | 56.0 | 津村 | 2:02.6 | クビ | 4 | 8.3 | (美浦)相沢 | 470(+12) |
5 | 5 | 5 | キングオブドラゴン | 牡3 | 56.0 | 田辺 | 2:02.8 | 1.1/2 | 8 | 30.8 | (栗東)矢作 | 498(0) |
6 | 2 | 2 | リメンバーメモリー | 牡3 | 56.0 | 大野 | 2:02.9 | クビ | 11 | 92.2 | (栗東)佐々木 | 466(0) |
7 | 4 | 4 | ロールオブサンダー | 牡3 | 56.0 | 松山 | 2:03.0 | 1/2 | 5 | 8.8 | (栗東)橋口 | 506(0) |
8 | 8 | 11 | ヴィアメント | 牡3 | 56.0 | Mデムーロ | 2:03.3 | 2 | 9 | 35.5 | (美浦)鹿戸 | 488(+6) |
9 | 5 | 6 | ゼノヴァース | 牡3 | 56.0 | マーフィー | 2:03.5 | 3/4 | 3 | 6.0 | (美浦)藤沢和 | 450(-12) |
10 | 6 | 8 | ヒュッゲ | 牡3 | 56.0 | 和田 | 2:03.8 | 2 | 2 | 5.6 | (栗東)友道 | 464(-8) |
11 | 7 | 9 | キムケンドリーム | 牝3 | 54.0 | 石橋脩 | 2:03.9 | 1/2 | 10 | 67.5 | (栗東)西村 | 436(-12) |
12 | 3 | 3 | チュウワジョーダン | 牡3 | 56.0 | 丸山 | 2:05.8 | 大 | 12 | 295.0 | (美浦)林 | 458(+14) |
単勝 | 01 | 2,090円 | 7人気 |
---|---|---|---|
複勝 | 01 12 07 |
410円 150円 320円 |
7人気 1人気 6人気 |
枠連 | 01 - 08 | 2,220円 | 10人気 |
馬連 | 01 - 12 | 2,760円 | 12人気 |
ワイド | 01 - 12 01 - 07 07 - 12 |
1,000円 2,560円 760円 |
13人気 31人気 9人気 |
---|---|---|---|
馬単 | 01 → 12 | 8,220円 | 34人気 |
三連複 | 01 - 07 - 12 | 8,480円 | 33人気 |
三連単 | 01 → 12 → 07 | 66,090円 | 242人気 |
誰だぁーっ、お前は!
クリスタルブラック。
うかつでした。まったくノーマークでした。
このレース、「獲った!」と思っただけでなく、「儲けた!」とほくそ笑んでいたのです。
スカイグルーヴの相手にロールオブサンダー。
同じエピファネイアの産駒で、鞍上は逃げの松山。おまけにnetkeibaの記事も後押し!
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=165944
今年は重点的に狙って行こうと思っている松山くんは、今月すでに1週目はサウンドキアラ、2週目はコルテジアで的中をプレゼントしてくれています。
馬連④-⑫がなんと最終13.3倍。
これに勝負カードを当てれば、それだけで260%確保ですよ、+4ptは楽勝ですよ。
スタートからまさに思い描いた通りの展開!
大きく②と書かれたハロン棒を過ぎたところで勝利を確信したのですが・・・
止まっちゃいましたねえ、松山くん。次々かわされ、結局7着。
わが指名馬スカイグルーヴはというと、ルメールは油断しましたねえ。勝ったと思いますわな(溜息)。
万事休す。
まあ、京成杯一つで勝てると決め込んでいたことはありますが、とにかく平場のレースがことごとく難しかった。当たらないという以前に、手を出せないんですねえ、分からなくて。
今回ほど10レース揃えるのが難しかったことはなかったですね、今まで。
日経新春杯と巌流島だけは普通に答えを出して、あとは無理くりという感じでした。
というわけで、惨敗の-2pt。残念ながら今月も最強位バトルは脱落。
うーん、悪い意味で「優等生」すぎるんだなあ。馬場読みにしてもペース読みにしても、誰もが考えるようなセオリーに忠実な予想法しかできていない。。。
これじゃあ、ダメなんだ!
そう思って、今回の最強位バトルの首位攻防戦。こっそりお二人の手の内を覗きに行ったら、どちらも私の硬い殻を突き破ったそのずっと向こうで勝負をされているじゃあ、あーりませんか。
大庭くんの馬券なんて一度も買ったことないですよ。
前走3秒以上の差で負けてる馬なんて即消しですよ。
しかし、これなんだな。
実は、自分も、ベイキングヒートが3秒差で負けたその同じレースでさらに後ろにいたフローラルピースを、「前走でどうしようもない不良馬場を経験し、距離短縮で今回の馬場なら楽走できそう」という手元コメントを残して小倉3Rで買っているんですよ。
で、13番人気のこの馬が4着に好走している。
できてるじゃないか!
ああ、そうだ、これだ!
セオリーにばかりとらわれていちゃいけない!この感覚だ!
真実は、常識を超えたところに存在するのだ!
クリスタルブラックも同じですね。
ゴール前の実況でその名を聞いても知らないその馬の新馬戦を見てみたら、これ、狙わなきゃいけない馬だったんですよね。
スカイグルーヴを破った馬が1ミリの思いも寄せたことのなかった馬だったことで茫然自失となって、当日中の日記も書けないくらい今までにない不思議な気分(モヤモヤ)に包まれていたのですが、すこーし霧が晴れた気分です。
えいきちさんとマジマジさん。
最強位の名にふさわしい名勝負です。
いいこと教えてもらえました。お二人ともがんばってください!!
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。