初めての就職面接で社台Fに挑むも見事着外。当時は出走馬が多すぎました。緊張しながら食べた昼食のいくら丼の味が忘れられないという虚しい経歴を持つ。ていうか、いくら丼を出すとか…やっぱり社台だな(笑)
【馬券指南】予想3割、買い方7割。予想が苦しいレースは当たらない!買わない!数打ちゃ…当たらない!それを買うくらいなら自信あるところに。
余程の鉄板以外は人気馬からは流さない。
まずは固い3~6番人気を探すことから。見つからないレースは捨て。
直感はキャリアから得られる瞬間的な閃きです。直感は立派な能力。信じること。
あと…競馬にタラレバは禁止だぜ!的などうでもいい風潮(笑)あれは一番嫌いだね。くだらない。
誰かが言い出して、その下らない自分ルールに周りが釣られていっただけのこと。つまらない風潮に洗脳されるなど愚の骨頂。
そんな意味の無い拘りにとらわれるようでは予想も周りに流され…ね。
何より、「出遅れがなければ…」「ペースが違えば…」。
そう。タラレバを考えないと予想なんか当たりませんからね。競馬予想にはタラレバありき。
タラレバで雑談するのも必然のこと。